【PR】このページはドテラ社のプロモーションを含みます

アロマエース ドテラのディフューザー 

ドテラのアロマディフューザー アロマエース

ドテラ社が販売しているディフューザーには4種類あります。
ドテラのアロマディフューザー

・ロータス2種
・アロマエース
・ペタルディフューザー

ロータス型は、左の写真の「しずく型」のもの

動作させると正面がブルーに光って、アロマのミストが漂うようになっています。

さて、

今回ご紹介するのは、アロマエース

こちらのずんぐりしたタイプ
  ↓
ドテラのアロマエース

大きさは、おやじの手と比べてください。

ずんぐりしたデザインです。

それに、重みがあります。

スイッチを入れると、右側の黒い部分の先から、オイルが噴霧されて出てきます。

アロマエースの良い点は、噴霧時間と強さの調整ができること。

「間欠噴霧」が出来ます。

つまり、出したり止めたりが、繰り返し行えるんです。

アロマエース 使い方

噴霧する時間(5分~20分)と、休止する時間(5分~20分)をツマミで調整します。

その組み合わせで、間欠噴霧(インターバル)の指定をします。

ただ、このツマミが、無断階スイッチなので、厳密な時間の設定が出来ません。

「だいたいこの程度」の時間しか指定できません。

それから、

ディフューズする量も調整できます。

ただ、強めにディフューズすると、目に見えてオイルが噴霧され消費されます(汗)。

オイルがすごく減っていくので、お好みで調整してください。

それから、オイルの入れ方ですが、

右の黒い部分を、ひねることで取り外しができます。

ドテラのボトルであれば、直接オイルのボトルを付けることが出来ます。

ボトルを直接つけるので、オイルタンクなどの洗浄も不要です。

アロマエース

ボトルを差し込む際には、ボトルの中ぶた(ドロッパー)を取ってくださいね。

オイルのボトルをそのまま使用する場合は、ストロー部分に、前のオイルが残っていますので、充分拭きとってください。

できれば、ストローも変えて欲しいです。

あるいは、詰替え用のボトルが2本ついてきますので、

そのボトルに、ディフューズに必要な文のオイルをつめ替えて使うと良いでしょう。

アロマエース

いろんな機能があって便利なのですが・・・・

実は、気になる点がありまして、

それは音

空気ポンプ式なので、
ポンプの音と振動がするんです。

よく、「水槽のポンプみたいな音」と形容されますが、
プルルルッと口の中で舌を震わせるような音がします。
ハンドマッサージ器みたいな音がします。

なので、

ヨガ教室やテレビを見ながら、あるいは離れた場所であれば、全く気にならないと思いますが、静かな部屋での瞑想や読書、寝室での使用は、少し気になるかもです。

ディフューズさせる量によっても音が変わってきますので、音が気になるようでしたら、弱めに噴霧するようにしてください。

それから振動もします。

本体が小さいながらも重量感が有ります。

それにモーターの振動が伝わるので、微妙に本体も振動します。

アロマエース 音と振動

そのために、
本体の下にはゴム製の足があるのですが、それでも周りに振動が伝わることが有ります。

音と振動が気になる方、また静かな場所で使われたい方には不向きかもしれません。

実際の噴霧の様子は、別途動画でご紹介したいと思います。

NFRの製品ですが、日本のコンセントでもそのまま使えますのでご安心ください、
ただ、コンセントの左右の長さを確かめて差し込んでくださいね。

■アロマエース Aroma Ace

ネブライザー式オイルディフューザー

カタログ的には、80畳の広さまで対応できるらしいです。
日本の狭い部屋では、ここまで強力なディフューザーはいらないかもしれませんが、風邪の時などオンガードなどを短時間に強力に噴霧したい時には有効ですね。

 一般価格   $264.00
 IPC会員価格 $162.00

コメント

タイトルとURLをコピーしました