最近は、ドテラ社のサイトで欠品情報を頻繁に出してくれるようになりました。
また、自分のLRP注文の中に欠品が発生している場合は、ドテラ社から直接アラートメールが来るようになっています。
【○○○をLRPテンプレートに設定されているお客様へ】
↑
こんなタイトルでメールが届きます。
とても便利になってきました。
欠品が発生した時の対応
このような欠品のお知らせメールが来た時ですが、「次のLRPの注文までに、代わりに何を注文するか見直しをしておこうかな」程度のことを考えがちですが、それではいけません!
すぐにLRPを見直しましょう!
すぐにLRPの見直しが必要な理由
一番大きな理由は、報酬がもらえなくなる可能性があるからです。
上記のメールが来た段階で、すでにLRPの中は、当該製品が欠品扱いされていて、ポイント数が引かれています。
毎月100PVぎりぎりで設定している人は、間違いなく100PV以下の状態になっているはずです。
「でも次のLRPまでに100PV以上に設定しておけば、何も影響ないんじゃないの?」って思われるかもしれませんが、それは間違いです。
影響はファーストスタートボーナスに出てきます。
ファーストスタートボーナスは週払いのために、毎週締め日が設定されていて、その時点でLRPの設定が100PV以上であるかどうかを判断しています。
なので、算出日にLRPの設定が100PV以下とみなされる確率が高くなるんですね。
メールが届いたらすぐに対応が必要です
ですので、ドテラ社から欠品メールが届いたら、すぐに何でもいいのでLRPの注文に入れて、100PV以上にしておくことです。
実際に何を注文するかは、少し余裕を見て考えればいいことですからね。
欠品情報の確認
最近は、ドテラタイムズでも、頻繁に出荷情報をダウようになってきています。

出荷状況には、「販売停止」になった製品や「販売再開」となった製品が書かれてあるので、ドテラ社から来るメールだけを注意するのではなく、日々確認されることをお勧めします
せっかくのボーナスをもらえなくなる可能性があるので、欠品情報には注意しておきましょう。
コメント