これまでキャンペーン等でしか供給されなかったドテラのミネラルのカシス味が、11月より一般販売されました。
そういうことで、キャンペーンになかなか参加できないオヤジは、早速注文してみました。
これまでのミネラルのプルーン味も美味しいんですが、少し甘すぎるんですよね。
もちろん個人差ありますが・・・
ドテラのミネラル カシス味
このカシス味は、チラシの説明によりますと・・・
70種類以上の植物由来のミネラルに、アントシアニンなどのポリフェノール類の含むカシスが加わり、毎日の食事だけでは取りきれない栄養成分をおいしく補うことができます。
となっております
さて、そのミネラルカシスがやって来ました。
もちろん見かは同じく550mlボトルに入っております。
ミネラル含有量もプルーン味と同じく、1本550ml中に16000mg含有となっています。
プルーン味と比べてみると、カシス味には、リンゴ酢の代わりに蜂蜜が入っていたり、クエン酸NAやL-カルチニンが含まれていたり成分に違いがあります。
L-カルチニンは、最近では脂質代謝を促進するということでダイエット効果も期待されていて注目されているようです。
個人的には、L-カルチニンは老化やアルツハイマー症による記憶力低下を改善する可能性が示唆されているそうなので、そちらの効果を期待したいところです(汗)
カシスは特濃で飲むのがオススメ
このカシス。濃いです。
そしてこの色が、ビビッドなワイン色(カシス色?)で、すごくいいです。
甘みはプルーン味に比べると軽い感じ。
レモン果汁やクエン酸NAが入っているわりには酸味は強くなく飲みやすいです。
グラスに注いだ感じ
赤ワインみたいです・・・
それから、このカシスのポイントは飲む際の希釈濃度。
用法としては、
となっていますが、個人的にはもう少し濃いほうが美味しいです。
大さじ一杯(15cc)のカシスを3倍量程度に希釈して、濃い目のカシスを、ちびちびとカシスの果汁を味わってゆくのがいい感じです(あくまでオヤジの趣味です)。
そういうことで、カシス味
かなり気に入りました。
来月のLRPのデフォルトとして登録します。
まだ飲まれていない方は、ぜひご注文下さい。
美味しいですよ。
コメント