今年(2012年)の春に、ドテラに日本支社ができて、
一部のドテラ製品が国内販売されるようになりました。
その時点で、国内販売さtれていた製品(OTG製品)は、
こちらの記事(名前が変更になったオイルたち )でご紹介したとおりです。
シングルオイル 8種類
ブレンドオイル 9種類
(※その他、製品キットやスキンケア製品もあります)
ですが、
当初アナウンスされていた、「テラシールド」は、
許認可の関係で、後にOTG製品になりました。
その後、ポチポチと、NFR製品がOTG製品になっているわけですが、
今現在、何がどうなっているのやら・・・
ドテラ社からは散発的にアナウンスされるので、
ここでまとめてみました。
■新しくOTG製品になったオイル
ユーカリプタス
ジンジャー
テラアーマー
ライム
の4種類です。
NFR製品からOTG製品へ全製品の移行を行い、国内のみでの販売を考えていると思うのですが、今はまだ、OTG製品でも、NFR製品として購入するkとが可能となっています。
※NFR製品はクレジットカード決済が必須です
ということは・・・ 余談ですが・・・
今の内であれば、
為替を考えると、円高の時には、NFR製品として購入したほうが、
お安く購入できると言うことですね。
ちなみに、
価格を比較してみますと・・・
オイル OTG NFR
・ラベンダー 2500円 2296円($28.00)
・フランキンセンス 8300円 6519円($79.50)
・オンガード 3800円 2952円($36.00)
(2012.12.7現在 1ドル=82円換算)
ですので、NFR製品として購入したほうがお得になるようです。
※購入時にはクレジット会社の手数料が徴収されますので、
その点をご配慮ください。
OTG製品は、現金や代引きが可能なので、クレジットカードが作れない主婦の方には都合が良いようですが、まだ購入できるオイルが少ないのが難点。
1ドル=88円になるまでは、NFRで購入したほうが良いようですね。
コメント